鹿児島県|曽於市|社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園(りんこうほいくえん)|乳児保育|障害児保育|一時保育|学童保育|子育て支援|育児相談
園の概要・主な事業
経営方針・理念
りんこうほいくえんのブログ
本日の給食・おやつ
年間行事予定
りんりんキッズ
苦情解決について
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rinkou-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2
TEL.099-482-0447
FAX.099-482-0558
E-mail
hoikuen@rinkou1964.or.jp
≪車でのアクセス≫
・都城方面からは
金御岳ICから約15分
・志布志方面からは
末吉ICから約13分
・鹿屋方面からは
曽於弥五郎ICから約5分
0
2
9
3
3
5
園の概要・主な事業
園の概要・主な事業
ホーム
>
保育園の案内
>
園の概要・主な事業
園概要
園概要
■名称
社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園
■所在地
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122番地2
■電話番号
099-482-0447
■FAX番号
099-482-0558
■代表者
園長 山内 千代子
■設立年月日
昭和39年12月1日
■入園定員
30名
■職員構成
園長・主任保育士・保育士8名・管理栄養士1名・栄養士1名・放課後児童支援員1名
主な事業
主な事業
★バス送迎
基本的には保護者の方の送り迎えとなりますが、どうしても無理がいかれる方は園バスでの送迎も相談に応じますので、お問合せ下さい。
★乳児保育
産休明けからお預かりできます。離乳食も、家庭と連携を密にし、月齢に合わせふさわしいものを配慮して提供しています。
★一時保育
お子さまが保育に欠けられる状態(例:お母さまの美容室、参観日等)の時はいつでもお預かります。
《利用時間》 午前8時~午後5時 (前日、出来るだけ午後5時までの申し込み)
《利用料金》・1時間あたり100円(昼食代は別途200円)
◎園行事等でお預かり出来ない日もありますので、早めにお問合せ下さい
◎詳細は気軽にお問い合わせください
★学童保育
小学校のお子様が学校帰りや、特に土曜日や夏・冬・春休みなど長期休みに、保護者の方が安心してお仕事等に専念されるようにと配慮しています。
◎檍小学校、月野小学校、末吉小学校へは園バスにて迎えに行ってます。
お気軽にお問い合わせください。
★障害児保育
心や体にハンディーや働きがうまくいかないところがあるお子さまも、いつでも安心してお預け下さい。必要に応じ専門機関等とも連携をとり、日々を精一杯楽しく過ごせるよう配慮しています。
お気軽にお問い合わせください。
★子育て支援
育児相談
家庭の事情や育児についての悩みなど、どんな小さなことでも遠慮なく、
いつでもご相談ください。(099-482-0447)
★その他活動
・英語学習(外国人講師が毎月3回、全園児を対象にレッスンします♪)
・習字教室(習字講師が、4.5歳児と学童の中で希望者を対象に教えます)
・ピアノ教室(カワイ音楽教室の講師が、3歳児~学童の中で希望者を対象にレッスンします♪)
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
保育園の案内
|
保育園の一日
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
りんこうほいくえんのブログ
|
本日の給食・おやつ
|
年間行事予定
|
りんりんキッズ
|
苦情解決について
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人輪光福祉会 りんこう保育園>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2 TEL:099-482-0447 FAX:099-482-0558
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン