鹿児島県|曽於市|社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園(りんこうほいくえん)|乳児保育|障害児保育|一時保育|学童保育|子育て支援|育児相談
園の概要・主な事業
経営方針・理念
りんこうほいくえんのブログ
本日の給食・おやつ
年間行事予定
りんりんキッズ
苦情解決について
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rinkou-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2
TEL.099-482-0447
FAX.099-482-0558
E-mail
hoikuen@rinkou1964.or.jp
≪車でのアクセス≫
・都城方面からは
金御岳ICから約15分
・志布志方面からは
末吉ICから約13分
・鹿屋方面からは
曽於弥五郎ICから約5分
0
2
8
9
5
3
保育園の一日
保育園の一日
ホーム
>
保育園の一日
年齢別における、園での一日の主な活動をご紹介します。
0・1・2歳児さんの一日
0・1・2歳児さんの一日
おやつ美味し~い♪
ボール遊びも大好き(^O^)/
鉄棒にも上手にぶら下がれるよ♪
7:00
随時登園
視診・体温チェック・手指消毒
8:45
朝のマラソン・体操・体幹運動
9:30
朝の会
10:00
おやつ
10:15~11:30
保育活動
(和太鼓練習・指先あそび・楽器あそび・リトミック
運動あそび・ことわざあそび・わらべうた など)
11:45
給食・歯磨き(仕上げ磨き)・フッ素洗口
12:20
絵本の読み聞かせ・午睡
14:30
起床・検温
15:00
おやつ・歯磨き(仕上げ磨き)
15:20
降園準備・自由遊び
15:45~19:00
(18:00~19:00延長保育)
帰りの会・自由遊び・随時降園
●持ってくるもの
着替え上下/エプロン//タオル小/手拭きタオル/ビニール袋/おたより帳/水筒/午睡用タオル/コップ/歯ブラシ/お箸セット/
※必要に応じて持ってくるもの(哺乳瓶/粉ミルク/おしりふき/紙オムツ/トレーニングパンツ)
3・4・5歳児さんの一日
3・4・5歳児さんの一日
朝はマラソン、体操で体力づくり!
お絵描き大好き♪
調理実習でスイートポテト作ったよ!
7:00
随時登園
視診・体温チェック・手指消毒
8:30
朝のマラソン・体操・体幹運動
9:00
朝の会
9:45
保育活動①
10:30
保育活動②
11:45
給食・歯磨き(仕上げ磨き)・フッ素洗口
12:30
午睡(卒園児さんは活動)
13:50
起床・検温
14:00
保育活動③
14:45
おやつ・歯磨き(仕上げ磨き)
15:20
降園準備・自由遊び
15:35~19:00
(18:00~19:00延長保育)
帰りの会・自由時間・随時降園
●持ってくるもの
着替え上下/タオル小/手拭きタオル//ビニール袋/おたより帳/水筒/お箸セット/コップ/歯ブラシ/お弁当(白ごはんのみ)/午睡用タオル/シューズ
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
保育園の案内
|
保育園の一日
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
りんこうほいくえんのブログ
|
本日の給食・おやつ
|
年間行事予定
|
りんりんキッズ
|
苦情解決について
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人輪光福祉会 りんこう保育園>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2 TEL:099-482-0447 FAX:099-482-0558
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン