鹿児島県|曽於市|社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園(りんこうほいくえん)|乳児保育|障害児保育|一時保育|学童保育|子育て支援|育児相談
園の概要・主な事業
経営方針・理念
りんこうほいくえんのブログ
本日の給食・おやつ
年間行事予定
りんりんキッズ
苦情解決について
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rinkou-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2
TEL.099-482-0447
FAX.099-482-0558
E-mail
hoikuen@rinkou1964.or.jp
≪車でのアクセス≫
・都城方面からは
金御岳ICから約15分
・志布志方面からは
末吉ICから約13分
・鹿屋方面からは
曽於弥五郎ICから約5分
0
3
1
0
2
7
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ
ホーム
>
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ紹介
本日の給食・おやつ紹介
フォーム
▼選択して下さい
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
2021年03月
5月2日
2020-05-02
給食
・マーボー豆腐
・春雨の酢の物
おやつ
☆かしわ餅
5月に入り、暖かくなってきましたね
春雨の酢の物は、さっぱりしていてこんな暑い日にはぴったり
おやつは5月5日のこどもの日にちなんで“かしわ餅”
かしわ餅の由来も聞いて、美味しく頂いた子ども達
保育園では柏の葉は付いていなかったので、是非このお休みにお家でもかしわ餅を食べてみてください
4月30日
2020-04-30
給食
・マカロニグラタン
・おさつサラダ
おやつ
☆じゃこ入りお好み焼き
今日は、子ども達の大好きな“グラタン”
もくもくと食べていると、お口に白いひげが
それでも食べ続ける可愛い姿が見られました
おやつはじゃこの入ったお好み焼きで、栄養価アップ
4月24日
2020-04-24
給食
・五目煮
・なます
おやつ
☆ずんだもち
今日は、春のお彼岸にちなんだメニュー
おやつは、おはぎ...ではなく“ずんだもち”
宮城県を中心とした、東北地方の郷土菓子です
最初は見た目で抵抗のある子もいましたが、食べてみるとみんな「美味しい!」と食べてくれました
4月20日
2020-04-20
給食
・親子丼
・カルシウムポリポリ
おやつ
☆さつま芋のチーズ春巻き
いりこを砂糖醤油で炒ったカルシウムポリポリは、たくさん噛むことであごが鍛えられます
咀嚼が苦手な子も、よく噛んで食べられました
おやつは、さつま芋をつぶしてチーズと混ぜて、春巻きの皮に包んで揚げただけ
「3個食べたかったな~」と言って、2個を味わって食べてくれました
4月18日
2020-04-18
給食
・枝豆ご飯
・唐揚げ
・マカロニサラダ
・あおさ汁
おやつ
☆シフォンケーキ
今日は4.5.6.7月生まれの子ども達の誕生会メニュー
春らしい色合いに仕上がりました♪
みんな大好き“唐揚げ”は、あえて最後まで残している子も
おやつはシフォンケーキ
今回はいちごジャムを使用してほんのりいちご味に
大好評で、ペロッと食べてくれました!
10
11
12
13
14
15
16
17
18
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
保育園の案内
|
保育園の一日
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
りんこうほいくえんのブログ
|
本日の給食・おやつ
|
年間行事予定
|
りんりんキッズ
|
苦情解決について
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人輪光福祉会 りんこう保育園>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2 TEL:099-482-0447 FAX:099-482-0558
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン