鹿児島県|曽於市|社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園(りんこうほいくえん)|乳児保育|障害児保育|一時保育|学童保育|子育て支援|育児相談
園の概要・主な事業
経営方針・理念
りんこうほいくえんのブログ
本日の給食・おやつ
年間行事予定
りんりんキッズ
苦情解決について
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rinkou-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2
TEL.099-482-0447
FAX.099-482-0558
E-mail
hoikuen@rinkou1964.or.jp
≪車でのアクセス≫
・都城方面からは
金御岳ICから約15分
・志布志方面からは
末吉ICから約13分
・鹿屋方面からは
曽於弥五郎ICから約5分
0
2
9
3
3
3
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ
ホーム
>
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ紹介
本日の給食・おやつ紹介
フォーム
▼選択して下さい
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
10月24日
2020-10-24
給食
・ソーセージのカレー天
・切干大根のはりはり漬け
・きのこ汁
おやつ
☆煮豆
カレー粉を混ぜた衣で揚げたソーセージはとても好評で、
先に食べ終わってしまいそうだったので「お野菜も食べてね」と声をかけて、
「お野菜も美味しい!」とバランスよくパクパク食べていました
おやつの煮豆はお箸で掴めるかな?と見に行くと、お箸の持ち方があともう少しの子もいましたが、
きれいに一つずつ掴んで食べていました
10月20日
2020-10-20
給食
・炒り鶏
・コーン納豆
おやつ
☆人参ホットケーキ
今日の副菜はコーン・納豆・ひじき・しらすと栄養豊富な一品でした
少し苦戦する子もいましたが、最後はみんなキレイに完食でした
人参のすりおろし入りのホットケーキもパクパク食べてくれました
10月17日
2020-10-17
給食
・酢鶏
・和風スパサラ
おやつ
☆チーズマフィン
寒い1日となりましたね
今日は酢豚の鶏肉バージョン
パインが入っており、見つけては喜ぶ子もいました
ピーマンも普段よりは食べやすいようで、きちんと食べていましたよ
10月10日
2020-10-10
給食
・山坂達者飯
・お魚ハンバーグ
・チンゲン菜のお浸し
・かきたま汁
おやつ
☆セサミシフォンケーキ
今日は8.9.10.11.12月生まれのお友だちの誕生会でした♪
秋の味覚“さつま芋”の入った混ぜご飯
はいつも持ってくるご飯より量が多いかな?と思う子も、美味しかったようで完食していました
お魚ハンバーグもひじきや野菜がたくさん入っていて、栄養満点のメニューでした
おやつも美味しそうに食べていて、笑顔があふれていて嬉しかったです
10月6日
2020-10-06
給食
・ピーマンの肉詰め
・おさつサラダ
・豆腐のみそ汁
おやつ
☆おふラスク
今日はピーマンとお肉を一緒に食べられるかなあ・・・
と思っていると、ショクパンマン組のおともだちが上手に食べていてみんな完食
アンパンマン組のお友だちからは「このピーマン大好き!」といってもらい作った甲斐があるなあと嬉しく思いました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
保育園の案内
|
保育園の一日
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
りんこうほいくえんのブログ
|
本日の給食・おやつ
|
年間行事予定
|
りんりんキッズ
|
苦情解決について
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人輪光福祉会 りんこう保育園>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2 TEL:099-482-0447 FAX:099-482-0558
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン