鹿児島県|曽於市|社会福祉法人 輪光福祉会 輪光保育園(りんこうほいくえん)|乳児保育|障害児保育|一時保育|学童保育|子育て支援|育児相談
園の概要・主な事業
経営方針・理念
りんこうほいくえんのブログ
本日の給食・おやつ
年間行事予定
りんりんキッズ
苦情解決について
採用情報
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
http://rinkou-hoikuen.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 輪光福祉会
〒899-8101
鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2
TEL.099-482-0447
FAX.099-482-0558
E-mail
hoikuen@rinkou1964.or.jp
≪車でのアクセス≫
・都城方面からは
金御岳ICから約15分
・志布志方面からは
末吉ICから約13分
・鹿屋方面からは
曽於弥五郎ICから約5分
0
2
9
3
3
4
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ
ホーム
>
本日の給食・おやつ
本日の給食・おやつ紹介
本日の給食・おやつ紹介
フォーム
▼選択して下さい
2020年01月
2020年02月
2020年03月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
9月2日
2020-09-02
給食
・手作りさつま揚げ
・ナムル
・きのこスープ
おやつ
☆塩サブレ
人参・ごぼう・にらと彩りの良い野菜の入った”さつま揚げ”
子ども達にも大好評で、「もっと食べたい!」とおねだりもされました
おやつの塩サブレも甘じょっぱい味で、パクパク食べた子ども達でした
8月18日
2020-08-18
給食
・タンドリーチキン
・トマトのサラダ
・星の子スープ
おやつ
☆フルーツポンチ
タンドリーチキンは、ヨーグルトでつけてあるのでお肉が柔らかく、
カレー味なので子ども達も喜んで食べてくれました
アンパンマン組さんに、ヨーグルトはどの料理に使っていると思うか聞いてみると、、、
サラダやスープに入っている、と思う子も!
サラダのトマトとなすに苦戦する子も多かったです
少しずつ慣れていってくれると嬉しいです
8月17日
2020-08-17
給食
・ソーセージの磯辺揚げ
・もやしのさっぱり和え
・中華スープ
おやつ
☆おふラスク
お盆休みがあけましたね
久しぶりの給食は、お野菜がちょっと苦手だなぁ…という様子も見られましたが、
みんなきれいに完食出来ました
8月12日
2020-08-12
給食
・ごちそうそうめん
・かぼちゃの甘煮
おやつ
☆きなこおはぎ
明日からお盆休みですね
きょうのそうめんはきゅうり・トマト・オクラ・とうもろこしと夏野菜がたくさん
食べ慣れていないオクラは苦戦する様子が見られました…
副菜も夏野菜のかぼちゃ
これからも夏野菜をたくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう
8月7日
2020-08-07
給食
・魚の南蛮漬け
・青菜のゴマ和え
おやつ
☆ももゼリー
今日も暑い一日でしたね
きょうはサッパリと食べられる“南蛮漬け”
魚と野菜を一緒に、どんどん食べ進めてきれいに完食
おやつも冷たいゼリーで、あっという間に食べていました
3
4
5
6
7
8
9
10
11
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
保育園の案内
|
保育園の一日
|
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
りんこうほいくえんのブログ
|
本日の給食・おやつ
|
年間行事予定
|
りんりんキッズ
|
苦情解決について
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人輪光福祉会 りんこう保育園>> 〒899-8101 鹿児島県曽於市末吉町岩崎2122-2 TEL:099-482-0447 FAX:099-482-0558
Copyright © 社会福祉法人 輪光福祉会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン